課題
開発者はサービスのログ、メトリクス、トレース、プロファイルなど、アプリケーションに関するさまざまな種類のデータを組み合わせて使用する必要があります。しかし、データの種類に応じて異なるツールを使用しなければならず、そのツールごとにインターフェイスやワークフローが異なるため、対処すべき問題を明確に把握するのが難しくなります。
解決策
問題のトラブルシューティングに必要なすべてのログ、メトリクス、トレースを1つの画面で確認
独自のメトリクスをビジネスKPIに結び付け、重要な問題をアラートで通知
問題の再現は不要。問題が通知されたら、関連するトランザクションをシンプルに検索
カスタムメトリクスをインストルメンテーションすることで、サービス内の問題の検出と切り分けを効率化できます。メトリクスは詳細であればあるほど問題の理解に役立ちます。Splunkのメトリクスエンジンは、大規模な導入環境を想定してゼロから構築されています。
Splunk Observabilityは、複雑な環境を可視化し、データを行動につなげることで、お客様がより優れた製品をより迅速に提供できるようにするという当社のミッションを支えています
問題がインフラ、ネットワーク、サードパーティのサービスのいずれに起因するものか、あるいはデータベースクエリの不適切な使い方によって生じているのかといった原因をクリックするだけで確認できます。また、AlwaysOn Profilingによるコードプロファイリングを使用すれば、コードが消費しているメモリとCPUの量を行ごとに確認し、問題のあるコードを見つけることができます。
Splunk Observabilityのおかげで、重要なアラートにのみ注意を払って、問題対応の優先順位を正しく判断できます。技術関連、ビジネス関連、運用関連など、あらゆるアラートをSplunk Observabilityに集約することで、問題の発生箇所を正確に特定し、修復に集中できるようになりました
Splunkでは、OpenTelemetryでコードを一度インストルメントすれば、ツールを変更したり、新しいアプリケーションを構築したりしても、再びインストルメントすることなく、あらゆるオブザーバビリティベンダーにデータを送信できます。
SplunkはOpenTelemetry普及における第一の功労者であり、その知識は群を抜いているため、当初からアーキテクチャにOpenTelemetryを組み込むことができました
関連製品
クラウドの複雑さを克服し、俊敏性を維持してビジネス価値を実現できます。
モノリシックアプリケーションでもマイクロサービスでも、新たな変更による問題を素早く検出し、原因を高い精度で特定して、サービスのパフォーマンスを最適化することにより、問題解決を効率化します。
ビジネスの俊敏性向上を目指してクラウドにワークロードを移行中でも、ハイブリッドITインフラ全体でリアルタイムのメトリクス監視とトラブルシューティングを実現します。
コードを作成することなくコンテキストに即した迅速なトラブルシューティングを行うために設計されたオブザーバビリティプラットフォームで、Splunk CloudやSplunk Enterpriseのログを活用できます。
計画的な変更と計画外の変更が環境に及ぼす影響を容易に特定することで、問題に迅速に対処
標準化されたツールと内蔵のエンタープライズレベルのコスト管理機能を使って、開発者の生産性を向上
アプリケーションのユーザーエクスペリエンスを把握し、問題を特定して解決することで、顧客エンゲージメントを高め、収益増を達成
Splunkでできること
イノベーションを加速し、卓越したカスタマーエクスペリエンスを実現しましょう。