IT運用管理(ITOM)とは、組織のハードウェア、ネットワーク、アプリケーション、テクノロジーのニーズを管理して運用することです。一般にITOMは本当の意味での「技術サポート」であるとされており、ITインフラ、ITサポート運用、ITネットワーキング、エンドユーザーサポートに対してサービス中心のアプローチを取ります。
基本的にITOMには、組織全体のITおよびネットワークインフラと資産を対象としたITインフラのプロビジョニングとオーケストレーション、パフォーマンス管理、セキュリティ管理、可用性管理、容量管理、およびコスト管理が含まれます。
Splunk IT Service Intelligence (ITSI)は、顧客に影響が及ぶ前にインシデントを予測して対応するための、AIOps、分析、IT管理ソリューションです。
AIと機械学習を活用して、監視対象のさまざまなソースから収集したデータを相関付け、関連するITサービスやビジネスサービスの状況を1つの画面にリアルタイムで表示します。これにより、アラートのノイズを低減し、障害を未然に防ぐことができます。
ITOM自体は流動的であり、常に進化し続ける概念です。バランスの取れた効果的なITOMを実現する鍵は、技術面ではなく、むしろその手法にあります。つまり、どのベストプラクティスを活用し、どうすれば組織とプロバイダーがIT部門の管理を支援できるのかを理解することです。特に、IT部門が組織により多くの価値をもたらし、ビジネス目標の達成を支援するようなベストプラクティスが必要です。
この記事では、ITOMの意味とその重要性について詳しく説明し、IT運用環境の管理に役立つITOMのベストプラクティスを紹介します。
ITOMは、組織がワークフローを改善し、ヘルプデスク、インフラやイベントの管理、構成管理などのIT運用、プロセス、サービスの可用性、習熟度、パフォーマンスを高めるために非常に重要です。つまり、ITOMによって、IT部門がライフサイクル全体を通じてサービスの導入、実装、サポートを行うためのプロセスを確立できます。
また、組織内で問題を修正するための標準的な手順が提供されるため、迅速に問題を解決できます。これにより、企業はサービス停止の回数を減らし、最終的にはユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。
ITOMとITSMは、どちらもITサービスの提供を管理するという点で、いくつかの共通点があります。
ITSM (ITサービス管理)とは、組織がツール、プロセス、リソース、フレームワークを利用して社内(従業員)と社外(エンドユーザー)の両方に高品質なサービスを提供する方法に関連した包括的な用語です。ITSMプロセスの例としては、インシデント管理、変更管理、IT資産管理、サービスデスクやサービスリクエストの管理などがあります。そのため、ITOMとは異なるフレームワークが利用されます。
一般に、ITSMがITサービス提供に関するものであるのに対し、ITOMはITの管理面に重点を置いています。つまり、サービスのプロビジョニングとサービスの管理という違いがあります。
ITAM (IT資産管理)とは、IT資産を管理するための手法であり、配備、保守、償却、廃棄のプロセスによる資産の調達や追跡などがこれにあたります。ITAMでは、ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーションなど、IT資産の物理的、財務的、契約的、技術的な側面を調査します。ITAMは、組織の資産をリアルタイムで可視化することでITOMを補完します。
ITOMはセルフサービスであり、オンプレミスだけでなくクラウドやSaaSプラットフォームにおいても、サービス停止の防止や接続の維持、運用の俊敏性、ITインフラの明確な可視化などを実現するために利用できます。ITAMがIT資産に関するあらゆるものを可視化するのに対し、ITOMは資産がどのように使用され、それがサービスの可用性にどのように影響するかに焦点を当てています。
ITOMの重要な役割は、組織の技術的なニーズに応えることです。システム、アプリケーション、ネットワークの正常な状態を維持することで、企業は目標を達成し、従業員が優れたパフォーマンスを発揮するために必要なツールを提供できます。ここでは、IT運用を効果的に管理するためのベストプラクティスをいくつか紹介します。
企業で自動化の導入が進み、IT担当者がより高度なタスクに集中できるようになれば、保守から最適化に至るまで、ITOMはIT運用に欠かせないものとなるでしょう。たとえば、反復作業のITOMを自動化することで、手動のプロセスで発生する不整合やエラーなどの問題を軽減できます。
また、ITOMの自動化により、ITAMやITSMといったその他のIT管理プロセスの可視化と連携が可能になるため、IT担当者はより複雑で価値の高い業務に取り組めるようになります。
ITOMの自動化によってアラートを監視すれば、ネットワークやデータセンターが侵害された場合やサイバー脅威が発生した場合、またはサーバーが停止した場合でも、必要なセキュリティプロトコルを開始できます。さらにダッシュボードに表示される運用データをAIで収集して予測レポートを作成すれば、組織はそこからインサイトを取得して、情報に基づく意思決定を行い、将来の問題の発生を防止できます。
未来に向けたITOpsの変革は、ITインフラ全体を把握することから始まります。ITOMのベストプラクティスにより、組織のITサービスの価値がすぐに高まります。また、ITプロセスを最適化すれば組織に提供するITサービスのビジネス価値が最大限に高まり、ITチームはIT機能の健全性を監視、改善できるようになります。
このブログはこちらの英語ブログの翻訳です。
この記事について誤りがある場合やご提案がございましたら、ssg-blogs@splunk.comまでメールでお知らせください。
この記事は必ずしもSplunkの姿勢、戦略、見解を代弁するものではなく、いただいたご連絡に必ず返信をさせていただくものではございません。
Splunkプラットフォームは、データを行動へとつなげる際に立ちはだかる障壁を取り除いて、オブザーバビリティチーム、IT運用チーム、セキュリティチームの能力を引き出し、組織のセキュリティ、レジリエンス(回復力)、イノベーションを強化します。
Splunkは、2003年に設立され、世界の21の地域で事業を展開し、7,500人以上の従業員が働くグローバル企業です。取得した特許数は1,020を超え、あらゆる環境間でデータを共有できるオープンで拡張性の高いプラットフォームを提供しています。Splunkプラットフォームを使用すれば、組織内のすべてのサービス間通信やビジネスプロセスをエンドツーエンドで可視化し、コンテキストに基づいて状況を把握できます。Splunkなら、強力なデータ基盤の構築が可能です。